「雨漏り調査」にお気を付けください

2020年06月09日

MDリフォームの福沢です。
 先日、「雨漏りの調査ってお願いできますか?屋根裏の写真をすぐに撮って欲しいんですが・・・理由は後でお話します」
との電話がかかってきました。何か訳ありだと感じすぐにお伺いし、屋根裏へ上り写真と目視で雨漏りを確認させていただきました。
 作業を終えお部屋でお話をお伺いしました。
【網戸の貼替を3枚まで¥2,000でします】と記載されたチラシを見てご依頼をされたところ、「サービスで雨樋の掃除をします」と言われたものの「3階建てではしごが届かないので、代わりに屋根裏のボルトを締め直します」と言って半ば無理矢理屋根裏に上っていったとの事。10~15分くらいで降りてきた時に「屋根裏が雨漏りで酷い状況です。この写真を見て下さい」と言って偽物の写真を見せ「すぐに修理しないと漏電を招いて火災につながります。幸い、近所で3階建ての足場を使ってる工事現場があるんで、今回は足場代を無料にしますから。明日にでも注文書を持ってきますので」と言い残し翌日、上司を連れて来たとの事。「ここにサインをして下さい。修理代に300万かかりますので」と見積りもなく、いきなり金額を突きつけられ、「そんな大金はない」と断わると「いくらなら出せますか?200万?100万?100万なら修理は無理なので補修程度になりますけど、このまま放置すればいずれ火災につながりますからね」と言われ渋々サインされたとの事。
しかし、何か怪しいと思われたその施主様は、注文のキャンセルを翌日その会社へ連絡。担当者が訪問してきて手元にあった注文書を目の前で破り、それまで渡していた名刺も全て持ち帰ったとの事でした。
 
 屋根裏を確認させていただきましたが、雨漏りの形跡なんて全くなし。報告書を作成し提出させていただきましたが、複写式の注文書だっだのと、今後もまた訪問されるのでは?との不安から、市の消費者生活センターへ相談していただきました。
消費者生活センターの方からその会社へ連絡してもらい今後一切営業はしませんとの確約をもらったとの事でした。
 
 弱みに付け込んだ今回の卑劣な件ですが、いつどこで起こるかわかりません。
特に頼みもしていないのに、屋根裏を見ますって言ってくる業者はまず怪しいと思います。
 
 雨漏りの原因や経路を正確に把握するには、専門的な知識が必要になります。経験や勘だけでなく、最新の技術や知識を 持つ人に相談するのが安心です。
 
 マツデンでは私、福沢が雨漏り診断士の資格を有していますので、安心してご相談ください。
 

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る