某食品倉庫LED取替え工事

2021年10月09日

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

工事部の小野です。

今回は某食品倉庫のLED照明の取替工事に行ってきました。 50台ほどの取替えでしたが、なかなか取り外すのが大変な器具だったので結構時間がかかりました💦 あとは、冷蔵庫内の作業だったので、めちゃくちゃ寒かったです(´;ω;`) 取替え後は見違える程明るくなりました!   

 

    

電気設備工事スタッフ募集中です!

2021年09月21日

 

食洗機取替に行ってきました

2021年09月18日

MDリフォームの福沢です。

昨日、お得意様宅に食洗機の取替工事にお伺いさせていただきました。

食洗機使用後にポタポタ水の音がするとの事で現調しに訪問。異音もするとの事でしたので取替をご提案し、昨日取替をさせていただきました。

現調写真 (2)

取替前の食洗機

施工写真 (2)

食洗機を取り出し、配管を取替

施工写真 (3)

取替え完了

波板張替に行ってきました。

2021年09月07日

MDリフォームの福沢です。

昨日、ご近所様のベランダと物置の波板の張替に行ってきました。

先日、エアコンの撤去をさせていただいている時に、実はベランダから雨の落ちる音がすごくするとお悩み相談を受けていました。

テラスの雨樋を確認したところ、ゴミや藻がかなり詰まっていたので取り除きさせていただきました。

その後は雨の音もしなくなったとの事でしたが、波板も古くなっているので取替えて欲しいとご依頼を頂きましたので、今回ベランダと物置の波板を張替させていただきました。

現調写真 (2)

破損はしてませんでしたが、かなりの汚れが付着

施工写真 (2)

1枚1枚波板を取り外し

施工写真 (3)

ポリカ波板のマッドブラウンを張らせていただきました

波板の長さや、フックの取付位置など微調整を繰り返しながらきれいに張替えていきます。

ベランダの作業も高所なので大変でしたが、物置の張替もなかなかの手ごわさ。ベランダの下に物置があり、波板とベランダの隙間に体を添わせながら張替えていきました。

施工写真 (9)

ベランダ下にある物置の屋根。

ほふく前進の姿勢で張替えていきました

施工写真 (14)

最後のフックを取付け。

屋根のフレームに体重を乗せての作業

施工写真 (15)

コーキング処理を施して作業終了

波板張替 ビフォー・アフター

現調写真 (1)

施工前|BEFORE

施工写真 (4)

施工後|AFTER

波板張替 ビフォー・アフター

現調写真 (12)

施工前|BEFORE

施工写真 (16)

施工後|AFTER

波板を取り外した時に、屋根の溝にたまったゴミも取り除き、これで雨が漏れ落ちる心配も解消。

明るくなったベランダと物置に喜んでいただけました。

LED照明取替に行ってきました。

2021年09月04日

MDリフォームの福沢です。

昨日、ご近所様邸へLED照明器具の取替に行ってきました。

ポスティングでご近所をまわっている時にお会いし、『ちょっと頼みごとがある』とそのままお家まで同行。

蛍光灯が最近暗くて不便してる。かなり古いから新しいのに取替えて欲しいとの事。

現調後、すぐに商品を手配させていただき取替させていただきました。

LED照明器具取替 ビフォー・アフター

現調写真 (3)

施工前|BEFORE

施工写真 (14)

施工後|AFTER

LED照明器具取替 ビフォー・アフター

現調写真 (5)

施工前|BEFORE

施工写真 (7)

施工後|AFTER

和室の居間と寝室、キッチン計3か所の蛍光灯をLED照明器具に取替させていただきました。

これまで和室の照明は、ひもを引っ張ってスイッチの入り切りをされていましたが、今回はリモコン付きのLED照明器具に取替させていただいたので、便利になったと喜んでいただけました。

庇取替工事に行ってきました。

2021年08月30日

MDリフォームの福沢です。

先週からご近所のお得意様邸で庇取替工事をさせていただきました。

何十年も経つお宅で、修繕など全く手を入れてなかったとの事。特に玄関入口の庇部は、天井部が一部剥がれそこからの雨漏りが酷くお困りとの事でしたので、取替をさせていただきました。

現調写真 (34)

施工前の状況。昔、店舗をされていたみたいで、普通の住宅では珍しい造りになっていました。

現調写真 (1)

経年劣化により、天井部に穴が開き、雨の日にはここから大量の雨が漏ってくるとのことでした。

施工写真 (5)
施工写真 (29)

庇撤去後にタイル貼りの作業もあったので、足場を組ませてもらい作業に取り掛かりました。

施工写真 (26)

庇撤去後の状況。

施工写真 (32)

撤去した跡に新たにタイルを貼っていきました。

施工写真 (38)
施工写真 (41)

しっかりタイルが貼り付いたところで新しい庇を取り付け。

炎天下の中での作業でしたが大きな問題もなく作業は終了しました。

庇取替工事をさせてもらってる間にもポスト設置やTVドアホンの取替などもさせていただきました。

ポスト設置 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

TVドアホン取替え ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

施工写真 (11)

施工前|BEFORE

施工写真 (46)

施工後|AFTER

LED照明器具取替 ビフォー・アフター

施工写真 (17)

施工前|BEFORE

施工写真 (18)

施工後|AFTER

施工写真 (14)

施工前|BEFORE

施工写真 (15)

施工後|AFTER

換気扇・ガスコンロ取替に行ってきました。

2021年08月27日

MDリフォームの福沢です。

昨日、ご近所様のお宅に換気扇とガスコンロの取替に行ってきました。

換気扇は油汚れが酷く、プルスイッチを引っ張ってもピクリとも動かない状況。

ガスコンロは、なかなか点火しないのと、火力が弱くなってきたとの事で取替の依頼をいただきました。

そんなしょっちゅう使用する訳でもないし、使い勝手がいい今と同じものが良いとの事でしたので、後継品にて取替させていただきました。

換気扇取替 ビフォー・アフター

現調写真 (7)

施工前|BEFORE

施工写真 (2)

施工後|AFTER

ガスコンロ取替 ビフォー・アフター

現調写真 (1)

施工前|BEFORE

施工写真 (6)

施工後|AFTER

長年使ってこられただけあってかなり年季の入った機器でしたが、とても良く手入れをされていたので大きな故障もなく今まで使うことが出来たんだと思います。

エアコン買い替え 応援します!

2021年08月18日

お盆休み明けのチラシは『エアコン買い替え応援フェア』です。

まだまだ暑い日が続きます。室内でも熱中症対策をしましょう!

 

四条畷市 M様邸 エアコン取替工事 (Panasonic Eolia Fシリーズ)

2021年08月18日

まだ故障はしていないのですが、電気代も気になるし15年ぐらい使っているので、もし突然動かなくなったら暑さに耐えられないとゆうことで今のうちに買い替えをされました。

Panasonic Eolia Fシリーズ CS-221DFL-W 内部クリーンでエアコン内部のカビを抑制していつも清潔。

~ before ~

~ after ~

玄関照明の取替に行ってきました。

2021年08月03日

MDリフォームの福沢です。

先週、玄関照明の取替に行ってきました。

照明の向きを変えようとほうきで触ったところ、センサー部が根元から折れて感知しなくなったとの事。

センサー付きでコンセント仕様の照明をご希望されたので、DXアンテナのLEDセンサーライトをご提案し、取替させていただきました。

施工前 (1)

取替前の照明

施工前 (3)

センサー部が取り付けてあったところが破損し感知不能に

施工中 (1)

既設照明を取り外した状態。もともとの壁の色が残ってました

施工後 (1)

はじをかかないよう、既設照明と同じ場所に取付

LEDセンサーライト取替 ビフォー・アフター

施工前 (4)

施工前|BEFORE

施工後 (3)

施工後|AFTER

照明の角度、センサーの感知範囲、点灯時間、照明の明るさを調整・設定し作業は終了しました。

作業終了後、お宅に招かれお茶をご馳走になりながら、エアコンについて質疑応答。また帰りには『熱中症に気を付けてください』と優しいお言葉をいただきながらお見送りしていただきました。

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る