EVコンセント取付工事に行ってきました

2022年04月09日

MDリフォームの福沢です。

昨日、EVコンセントの取付工事に行ってきました。

『マイカー充電』のチラシを見たと電話をいただき、早速現調にお伺いさせていただきました。

分電盤やコンセント取付位置の確認など行い、見積り提出後即、ご注文をいただきました。

コンセント取付位置の真裏に分電盤があり、配線も壁の中から出すことが出来たので、スッキリとした仕上がりになりました。

現調写真 (11)

施工前の状況。窓の下あたりに取付。

施工写真 (3)

分電盤から屋外への配線。

取付位置が間裏で、配線も最小限で済みました。

施工写真 (2)

壁面の中を通して屋外へ配線を通しました。

施工写真 (5)

コンセント取付後の写真。

EVコンセント取付工事 ビフォー・アフター

現調写真 (11)

施工前|BEFORE

施工写真 (6)

施工後|AFTER

2時間くらいで工事も終了。すっきりとした出来栄えに、施主様にも喜んでいただけました。

『パナソニック ショウルーム 大阪』 内覧会に行ってきました。

2022年04月08日

MDリフォームの福沢です。

昨日、『パナソニック ショウルーム 大阪』の内覧会に行ってきました。

梅田のグランフロント大阪から今年3月、京橋の大阪ビジネスパーク内にある松下IMPビル・3階に移転してきました。

内覧会の様子

内覧会写真 (2)
内覧会写真 (7)
内覧会写真 (12)
内覧会写真 (1)
内覧会写真 (13)
内覧会写真 (14)
内覧会写真 (11)
内覧会写真 (18)
内覧会写真 (19)

1フロアに集約され、ショウルームをぐるりとひと回りすれば、住まいの設備をまるごと体験することができます。

詳しくはこちらのサイトでご確認ください。

パナソニック ショウルーム 大阪 | Panasonic

サイディング補修工事に行ってきました。

2022年03月31日

MDリフォームの福沢です。

先日、サイディング補修工事に行ってきました。

ガレージの壁が壊れたので一度見に来て欲しいとの連絡があり、早速見に行ってみると・・・

 

現調写真 (1)
現調写真 (2)
現調写真 (3)

角が大きく破損し、上の方まで亀裂が入っていました。

取替えとなると大層な工事になり、費用もかなりかかるので、今回は補修工事を提案させていただきました。

まずはひしゃげた水切りの取替を実施。その後、破損した壁面を補修し、乾いてから塗装という流れで進めていきました。

 

作業の様子

現調写真 (14)

取替前の状況。前も横も大きく曲がっていました。

施工中 (板金5)

現場合わせでちょうどいいサイズに加工し取替。

施工中 (板金2)

取替後の状況。

施工中 (左官3)

施工前の状況。内部にも亀裂が入っていたのでコーキングで補修

施工中 (左官2)

左官仕上げ後の状況。

施工中 (左官5)

壁面部にあった数か所の亀裂をコーキングで補修。

施工中 (塗装1)

下塗り作業の様子。

施工中 (塗装2)

補修部一面を塗装することに。

施工中 (塗装3)

上塗り塗装後の様子。

塗装当日は塗料もすぐに乾く程、季節外れの暑さ。ひび割れしないか心配でしたが、綺麗に仕上がりました。

 

サイディング補修 ビフォーアフター

現調写真 (14)

施工前|BEFORE

施工後写真 (15)

施工後|AFTER

現調写真 (3)

施工前|BEFORE

施工後写真 (10)

施工後|AFTER

こどもみらい住宅支援事業

2022年01月12日

こどもみらい1

こどもみらい住宅支援事業がスタートします。

こどもみらい住宅支援事業は​、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や​住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るというものですが、リフォーム工事に関しては、全世帯が対象になります。国土交通省が定める対象工事で、1戸30万円が上限です。子育て世帯・若者夫婦世帯は1戸上限45万、既存住宅購入を伴う場合は60万、安心R住宅購入を伴う場合は、1戸上限45万になります。

★安心R住宅とは

・耐震性等の基礎的な品質を備えている

・リフォームを実施済み又はリフォーム提案が付いている

・点検記録等の保管状況について情報提供が行われる

 ↑上記の要件を満た住宅です。

リフォームご検討中の方は、是非こどもみらい住宅支援事業を活用してお得に快適な暮らしを過ごしませんか?

リフォームのお問合せ・ご相談はお気軽にマツデンにご連絡ください。

エアコン取替工事に行ってきました。

2021年12月29日

MDリフォームの福沢です。

先日、エアコンの取替工事に行ってきました。

『エアコンが突然動かなくなったので一度見に来て欲しい』と連絡があり、見に行ってきたところ、電源は入るものの、うんともすんとも言わない状況。

年末で商社も休みに入る手前のことだったので、大至急納品の手配をし、年末最後の日に取替にいってきました。

エアコン取替工事 ビフォー・アフター

施工写真 (1)

施工前|BEFORE

施工写真 (12)

施工後|AFTER

室外機も以前の設置場所から柱の手前に変更。スッキリした感じになりました。

エアコン取替工事 ビフォー・アフター

施工写真 (2)

施工前|BEFORE

施工写真 (6)

施工後|AFTER

工事日の翌日から寒くなるとの予報で、お困りでしたが直前に取替が出来て喜んでいただけました。

トイレリフォーム工事に行ってきました。

2021年12月25日

MDリフォームの福沢です。

先日、ご近所のお得意様でトイレのリフォーム工事をさせていただきました。

便器下からの水漏れがずっと気になっていたのと、温水便座が最近故障したとの事で、本体ごと入替させていただきました。

写真 (2)

既設便器撤去の様子

写真 (3)

既設便器撤去後

写真 (4)

専用手洗い取付け

今回入れさせてもらったのが、パナソニックの『新型アラウーノ』。

タンクレスタイプなので、壁に新たな給排水工事不要の省施工タイプの『専用手洗い』を取付させていただきました。

 

トイレリフォーム ビフォーアフター

写真 (1)

施工前|BEFORE

写真 (6)

施工後|AFTER

タンクが無くなった分便器が奥まで入り、部屋が広くなり、また便器本体が高くなったことで座りやすくなりました。

手洗いも、これまで手を伸ばして洗っていたのが、横に手洗いがあることで無理な体制を強いられることがなくなり、施主様にも喜んでいただけました。

外壁塗装工事に行ってきました。

2021年12月16日

MDリフォームの福沢です。

先日からご近所で外壁塗装工事をさせていただいてました。

きっかけはお家の照明が壊れたので、取替作業にお伺いしてる時でした。

『マツデンさんって外壁塗装もされてるの?』とのご質問でしたので、『させてもらってますよ!良ければ見積りしましょうか?』と早速現調、見積りを提出させていただきました。

塗装工事の様子(施工前)

施工前 (1)

塗装工事の様子(施工中)

施工前 (12)
施工前 (16)
施工前 (61)
施工前 (57)

塗装工事の様子(施工後)

施工後 (5)

元の色と似たような色がご希望だったのと、塗装後テカテカしたのが嫌との事でしたので今回、艶を落とした塗料で塗装させていただきました。その影響で、施工前後の変化がわかり難いかもしれませんが、細部にわたりきれいな仕上がりになりました。

外壁塗装工事 ビフォー・アフター

施工前 (1)

施工前|BEFORE

施工後 (5)

施工後|AFTER

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

また今回は屋根の塗装もさせていただきました。太陽光パネルが乗っていたので、範囲は限られていましたが、こちらもきれいな仕上がりになりました。

施主様からも、きれいに丁寧に塗ってもらえてとても満足ですと言ってもらえました。

屋根塗装工事 ビフォー・アフター

施工前 (47)

施工前|BEFORE

施工中 (7)

施工後|AFTER

施工前 (28)

施工前|BEFORE

施工中 (3)

施工後|AFTER

浴室鏡の取替工事に行ってきました。

2021年12月13日

MDリフォームの福沢です。

先日、浴室鏡の取替工事に行ってきました。

『浴室の鏡のカビが昔から気になっていたんですが、取替って出来ますか?』と問い合わせがあり、早速現調にお伺いしてきました。

お話をお聞きすると、家を購入1年後くらいから隅っこから黒カビが出てきて・・・販売店に相談しても修理や交換はできないと言われこんな状況になりましたとの事。

鏡を専門に取り扱いしてる業者さんに依頼。再現調へきてもらった時に色々話を聞くと、その黒いのはカビではなくサビとの事。施工時に鏡の裏側に何らかの傷がつき、そこから水が侵入しサビが発生したとの事でした。

施工前

浴室鏡 (1)

取替前の鏡。右端の下側に黒い模様。

浴室鏡 (2)

黒の模様を隠すのにシールを貼っていたのに、それもはみ出るくらいに広がってきてます。

取替作業の様子

施工写真 (2)
施工写真 (5)
施工写真 (4)

壁面ぎりぎりに取り付けてあったので、鏡を割りながら撤去。既設の接着剤等をきれいにはがし、新しい鏡を張替えて作業は終了しました。

浴室鏡取替工事 ビフォー・アフター

浴室鏡 (1)

施工前|BEFORE

施工写真 (1)

施工後|AFTER

長年にわたり悩まれていたことが解消し、とても喜んでいただけました。

温水便座取替工事に行ってきました。

2021年11月30日

MDリフォームの福沢です。

先日、温水便座の取替工事に行ってきました。

簡易トイレを使用されている会社で、これまで何の機能も付いていない便座を使用されていたとの事。

止水栓も一緒に取替し、工事は無事に終わりました。

温水便座取替工事 ビフォー・アフター

施工写真 (2)

施工前|BEFORE

施工写真 (8)

施工後|AFTER

浴室リフォーム工事に行ってきました

2021年11月25日

MDリフォームの福沢です。

先日からお得意様のところで浴室のリフォーム工事をさせていただいてました。

ある日の夕方、事務所に戻ろうと車から降りた時に、『相談したいことがある』と施主様が駐車場に来られました。

その場でお話を伺っていると、急を要する事態との事で早速現調へ伺い、プランニングさせていただきました。

グランフロント大阪にあるショールームに同行し、アドバイザーからの提案を色々聞いてもらい、壁の色やシャワーヘッドの形など1つづつ詳細にわたり決めていきました。

ショールーム相談会 (4)
ショールーム相談会 (3)
ショールーム相談会 (2)
ショールーム相談会 (1)

プラン内容の決定後、本現調を経ていよいよリフォーム工事に取り掛かりました。

今回はユニットバスからのリフォームだったので、解体工事は比較的スムーズに進みました。

解体の様子

現調写真 (27)
現調写真 (46)
施工写真 (11)
施工写真 (12)
施工写真 (15)
施工写真 (30)
施工写真 (45)
施工写真 (31)

1日目に解体撤去工事と配管の仕込み作業まで行い、翌日にメーカー施工によるユニットバスの組立工事を行いました。

ユニットバス組立作業

施工写真 (48)
施工写真 (50)
施工写真 (54)

組立が終わり、前日仕込んだ配管のつなぎ込み工事もこの日に完了。

残り扉の取付と撤去した壁の復旧工事と、洗面室の壁クロスとCFの張替工事をして工事は完了しました。

浴室リフォーム工事 ビフォー・アフター

現調写真 (27)

施工前|BEFORE

施工写真 (69)

施工後|AFTER

現調写真 (29)

施工前|BEFORE

施工写真 (91)

施工後|AFTER

施工写真 (5)

施工前|BEFORE

施工写真 (81)

施工後|AFTER

お風呂のリフォームをするならマツデンさんにと、お子さんたちとも話して決めていたとの事。

急なご依頼でしたが、満足していただけるリフォームで良かったです。

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る