エアコン取替工事に行ってきました

2020年05月27日

MDリフォームの福沢です。
今日は、ご近所様のお宅にエアコン取替工事にお伺いさせていただきました。
昨年、少しエアコンの効きが悪くなったような気がしたので、今年は暑くなる前に取替てもらおうということでご依頼をいただきました。
お使いになられていたのが2009年モデルのエアコン。取付の際、室外機を地上ではなく、テラスに勝手に業者が設置したようで、とても不便を感じてられたご様子でしたので、今回の工事で地上へ置かせていただくことにしました。
 

取替前の室外機。配管もテープ巻のみで劣化してボロボロに

こちらが今回、室外機を設置する場所。洗濯機の下には土間打ちされた場所が

取替後の室外機。配管もカバーをつけさせていただきました

エアコン取替工事 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

エアコン取替工事 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

ウイルス対策にいかがですか?

2020年04月28日

エクリアゼロ_000001
MDリフォームの福沢です。
新型コロナウイルスの影響で窮屈な生活を強いられていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回、マツデンの取引先である株式会社たけでん様より、次亜塩素酸水専用噴霧器のご提案がありましたのでご案内させていただきます。
この噴霧器は、水道水を入れて加湿器としても使用可能ですが、弱酸性次亜塩素酸水と併せて使うことで空間浮遊菌を99%以上除菌する優れものです。また、微粒子のミストを作る良質な超音波振動子のみを厳選して使用。気化しやすいため、周囲が水で濡れにくく、電子機器のある環境でも安心してお使いいただけます。
在宅勤務をされているご家庭にももってこいの商品だと思います。
次亜塩素酸水_000001
今回この「エクリアミスト プロ」と「消臭除菌次亜塩素酸水 エクリアゼロ for Pro 20L」をセットにして
税別価格¥27,000(税込価格¥29,700)で販売させていただきます。(数量限定)
このHPをご覧になられた方でご購入をご希望される方はお電話もしくはHPのお問合せよりご連絡ください。

階段廻りの改修工事に行ってきました。

2020年04月16日

MDリフォームの福沢です。
今日は、階段廻りの改修工事に行ってきました。
工事と言っても滑り止めの取付と、照明の取替ですが・・・。
階段の滑り止めは踏板にクッション材を貼り付けていく作業をさせて頂きました。
 

階段の滑り止め ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

施工前 | BEFORE

施工後 | AFTER

 照明の取替は直付けの照明からローゼットに取替てLED照明に取替える作業。既設照明が取り付けてる場所が踊り場から
高さ5mくらいの所。踊り場に脚立を立てれるスペースもなく、伸ばしてハシゴにしても届かずでしたが、横にあった窓枠に足をかけてなんとか取替えれました。

照明取替 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

伸縮門扉取替工事に行ってきました。

2020年04月15日

MDリフォームの福沢です。
今日は、伸縮門扉の取替に行ってきました。
もともと外壁のひび割れのご相談を受けていましたが、門柱を取り付けてるブロック塀が傾き、いつ倒壊してもおかしくない状況だったので、ブロック塀の撤去と門扉取替をご提案させて頂きました。
 

工事前の状況。門扉の重さに耐えきれず傾いてるのが右側のブロック塀。

右側のブロック塀の様子。
アップにしたのが横の写真。

横の塀と比べると一目瞭然。

門扉を撤去しブロック塀を解体してあ然。本来ブロック塀の中に入ってるはずの鉄筋(縦筋)が2段目くらいしか入っていないのが判明。また門柱も地面に埋め込まれず、ブロック塀にビス留めされていたので余計に重さがかかり傾いたのかもしれません。

門扉を撤去し、ブロック塀解体前の状況。

タイトルなし
ブロック塀解体後の写真。
写真真ん中付近に写ってるのが鉄筋(縦筋)。

建築基準法では、・鉄筋(縦筋)は基礎から壁頂まで1本もので30cm以上の埋込となっているのですが・・・。

あと使用しなくなった風呂釜の撤去も一緒にさせて頂きました。

風呂釜撤去 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

キッチン水栓の取替に行ってきました!

2020年04月08日

MDリフォームの福沢です。
今日はご近所のお得意様宅のキッチン用水栓金具の取替に行ってきました。
シングルレバーの混合栓をお使いでしたが、お湯の温度調整がやり難くて不便との事で取替の依頼を頂きました。
昔みたいに水とお湯を自分で調節できるような水栓をご希望でしたので、ツーバルブワンホール(流し台の穴が1つで、ハンドルが2つ)の水栓をご提案し、取替させていただきました。
 

キッチン用水栓取替 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

一緒に洗面台の水栓も取替させていただきました。

洗面台水栓取替 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

エアコン取付工事に行ってきました

2020年04月03日

MDリフォームの福沢です。
昨日は、松尾社長とご近所様のエアコン取付工事に行ってきました。
ご実家で使用されていたエアコンを、ご自宅で使用したいとの事で今回ご依頼いただきました。
取付依頼をいただいたのが、3階のお部屋。お部屋を見せていただくと、右にも左にも配管の穴が開いていてどちらでも工事のしやすい方でと言っていただけたので、お部屋向かって左側に取付させていただきました。
と言うのも、室外機の置き場所が右側だと1階になり、配管も約10mと長くなるので左側にし、真裏の屋根の上に室外機を設置する事にしました。
 

エアコン取付 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

エアコン取付 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

太陽光設置工事をさせて頂きました!

2020年03月21日

MDリフォームの福沢です。
先日、太陽光パネルの設置工事を行いました。
今回は加古川市の新築のお宅に設置させて頂きました。
 

【施工前】

【施工後】

今回ご提案し採用していただいたのが、パナソニックの「HIT 250αPlus」。
公称最大出力250W/枚のパネルを12枚設置させて頂きました。
お引渡し前ですぐのご利用ではないので、お引越し後落ち着いてからまた様子をお伺いしたいと思います。

FC MATSUDEN 活動報告

2020年03月19日

MDリフォームの福沢です。
3月15日の日曜日に、ノア・フットサルステージ茨木で開催された「2020渡り鳥・北部九州豪雨復興チャリティーフットサル大会」に参加してきました。
今回はコロナウイルスの影響で開催もかなり検討されましたが、諸問題もクリアーして開催されました。
 

参加メンバー。今回は若手主体での参加となりました。

参加24チームでの集合写真。

【試合の様子】

今年も元サッカー日本代表の選手も参加。今回は、Jリーグのジュビロ磐田やセレッソ大阪、イタリア・セリアAでプレーし、代表では背番号10を背負ったことのあるレジェンドも参戦。試合では随所でテクニックを披露。一線を退いたとはいえ、そこはさすが元日本代表の選手らでした。

今回参加された元サッカー日本代表の選手たち。
知る人ぞ知るレジェンド選手の面々です。

試合前、レジェンド選手たちと撮影。

レジェンドマッチ後の集合写真。
FC MATSUDENからは2名が参戦。
日本代表で背番号10を背負ったレジェンドと。
高校時代に1度試合をしたことがあったのに・・・大きな差です。
今回は女性や子供たちの参加が目立った大会でした。
みんな生き生きと楽しく試合をしてるのがとても印象的でした。
FC MATSUDENとしては予選敗退となりましたが、年内にまた開催されるみたいなので次こそは決勝に進出出来るよう頑張っていきたいと思います。

夜間作業に行ってきました!

2020年03月18日

MDリフォームの福沢です。
3月11日から20日までの予定で、某家電量販店のLED照明取替工事に行ってきました。
営業時間が終わってからの作業になるので、いつも21時頃から始まり3時頃までの夜間作業になります。
 
店舗内の照明。
一部切れている照明も。

バックヤードの照明。

取替予定のLED照明。
今回は店舗内だけで約700基の照明を取替。
初日は照明器具の搬入作業から梱包のバラシ、店舗内の養生作業や取替え方法を確認しながらの作業になるのでいつも
バタバタ。それが終わり作業が流れ出せば1日で130~160基の照明を取替ていきます。

陳列棚の高さや通路の幅も店舗によりけり。今回は養生もしやすい高さで、通路も広かったのでスムーズに作業を進めることが出来ました。

16日からは駐車場の取替。約100基ほどの取替作業でしたが、作業人数も多く来ていたこともあり1日で終了。
いつも職人さんのパワーに圧倒させられます。

駐車場内の照明。

こちらも店舗内同様に脚立と道板で取替。

いつもは1度に全て搬入されてくる照明器具も、置き場所の問題もあり、今回は2回に分けて搬入。

今回は事務所から車で30分くらいの店舗だったので、行き帰りが早くて楽でしたが、片道2時間以上かかるところもあったりと店舗の場所によって疲労度も様々です。

エアコンの移設工事に行ってきました!

2020年03月11日

MDリフォームの福沢です。
今日はエアコンの移設をしに、ご近所様宅にお伺いさせていただきました。
室外機の音が壁伝いに響いてくるのが気になるのと、部屋内も風通りが悪いのが気になるとの事でご依頼を頂きました。
夜勤明けでしたが、工事部の小野と一緒にお伺いさせていただき、移設工事をさせていただきました。
 

今回はこの窓の前に室外機を移設

移設前の室外機の状況

マツデン工事部の小野が今回の工事を全て施工

移設後の状況

エアコン移設工事 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

エアコン移設工事 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

室内機も窓側に移設。室外機の音も、風通しの問題も解消しとても喜んでいただきました。

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る