- 営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます
2020年06月13日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年06月09日
2020年06月06日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工後|AFTER
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
またキッチンの床もフローリングに張替。内壁も化粧板を張らせていただきました。
分電盤や洗面台も今回一緒に取替させて頂きました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
今回は白を基調に床も壁もさせていただき、明るく広く感じると大変喜んでいただけました。
2020年05月27日
取替前の室外機。配管もテープ巻のみで劣化してボロボロに
こちらが今回、室外機を設置する場所。洗濯機の下には土間打ちされた場所が
取替後の室外機。配管もカバーをつけさせていただきました
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年04月28日
2020年04月16日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前 | BEFORE
施工後 | AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年04月15日
工事前の状況。門扉の重さに耐えきれず傾いてるのが右側のブロック塀。
横の塀と比べると一目瞭然。
門扉を撤去しブロック塀を解体してあ然。本来ブロック塀の中に入ってるはずの鉄筋(縦筋)が2段目くらいしか入っていないのが判明。また門柱も地面に埋め込まれず、ブロック塀にビス留めされていたので余計に重さがかかり傾いたのかもしれません。
門扉を撤去し、ブロック塀解体前の状況。
建築基準法では、・鉄筋(縦筋)は基礎から壁頂まで1本もので30cm以上の埋込となっているのですが・・・。
あと使用しなくなった風呂釜の撤去も一緒にさせて頂きました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年04月08日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
一緒に洗面台の水栓も取替させていただきました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年04月03日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2020年03月21日