LED照明の取替工事に行ってきました

2021年05月13日

MDリフォームの福沢です。

昨日、松尾社長と一緒に店舗の照明取替工事に行ってきました。

先週末、『店に戻ると照明が落ちていて焦げ臭いニオイがする。』と電話があり、すぐに見に行かせていただきました。

業務用のお酒を取り扱いされてるお店で、配達から戻ると店内が真っ暗になってて、おまけに焦げ臭いにおいがして・・・とご心配の様子。落ちた照明を見せていただくと、確かに焼き付き変形した跡があり、この影響で器具から落下したと思われました。

お話をお伺いしてると、蛍光灯の器具に直管のLED照明を使用されていたとの事。応急処置として、他の場所で使用されていた蛍光灯を店内に移設して使用していただく事にし、後日、LEDに取替して欲しいとの事で今回取替えさせていただきました。

LED照明取替 ビフォー・アフター

現調写真 (7)

施工前|BEFORE

施工写真 (9)

施工後|AFTER

現調写真 (9)

施工前|BEFORE

施工写真 (15)

施工後|AFTER

現調写真 (4)

施工前|BEFORE

施工写真 (13)

施工後|AFTER

消費者庁の調べで過去10年間(2009年から2019年)に328件ものLEDに関する事故の報告があり、そのうち火災につながったのは23件あったとのことです。

大手メーカーは蛍光灯の器具にLEDを使用することは想定しておらず、また日本照明工業会は、照明器具ごとの取替を推奨しています。

古くなった蛍光灯は、器具ごとLED照明にお取替をお願いします。

最後に落下したLED照明の写真を載せておきます。

施工写真 (21)
施工写真 (22)

これが焦げて落下した直管LED照明です。熱で変形しているのがお分かりだと思いますが、出火し火災など大事に至らず良かったです。

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る