ローリングストックについて考えてみましょう!

2025年08月01日

 今日から8月ですね!

毎日本当に暑い(-_-;)ですが、元気にお過ごしでしょうか?

暑さにも寒さにも弱い『ぐっち。』です。

今回はローリングストックについて、考えてみたいと思います。

つい最近、海外の地震の影響で、津波がくるので心配しましたね!

災害に備えて食料品を備蓄されてると思いますが、

おすすめしたいのが、『ローリングストック法』です。

これは、普段食べている食材・食品や好きなものを多めに買っておき、普段の食事で消費したら使った分を補充して

つねに一定量を家庭に備蓄するというものです。

3つのステップ

   1,食べなれた食品を備蓄する

   2,日常的に料理に使用する

   3,消費した分を補充する

この方法だと、保存食の賞味期限をきにせず、気が付いたら期限切れになってるというような食品ロスを

さけることができますね。

活用してみてはいかがでしょうか(^▽^)

マツデンでは、25周年記念キャンペーンを、実施中です。

お得にエアコンを買えるチャンスをお見逃しなく!

電気工事、リフォーム工事なら気軽にご相談くださいね。

8月(保存食)

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る