
- 営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます
2016年06月11日




こんにちは、工事部恋塚です。今回は四条畷市の、某電機メーカーさんの工場内で、
新しい施設を作られるとの事で内部の電気を施工させて頂きました。この工場で作られている製品は、普段現場でよく使わせていただいている。キューピクルや分電盤などです。
工場内には大量に出来上がった製品が並べられているので、材料の搬入は慎重におこないました。
今回作業をさせて頂く場所は二階でした、二階では製作中の製品を組み上げていく作業をされていました、
普段見ることのできない場所なので工場見学にきている気持ちになりました。
さて今回の施設の工事内容は照明や動力の電源をレイアウトに合わせて設置させていただくという内容でした
今回一番大変だったポイントは電源の配線工事でした、稼働されているので棚などがたくさんあり
脚立や梯子を設置しずらかったのですが無事に進めることができました。
そして電気をつけるまでは、薄暗い部屋の中も上の写真のように明るく点灯させる事が出来ました、
電気の仕事をしている自分でも皆さんと同じで電気がついて明るくなるとうれしくなります。
また今回も誰もケガすることもなく無事に施工できましたので、次の現場でも安全第一でがんばります。
2016年06月06日
こんにちは!MDリフォームの福沢です。
GW前、立て続けに更新しました施工実績ですが、今回は5月に施工させて頂いた事例をアップしました。
5月はTVドアホンのご依頼を多く頂きました。
呼び出しチャイムは鳴るものの、通話が出来なくなっていたり、呼び出しすら全く鳴らないものなど多数お見受けしました。
今どのご家庭でも多く使用されているTVドアホン。「使えなくなりその不便さが身に染みて分かったわ」とおっしゃるご施主様も。また防犯対策にも役立つ機能を兼ね備えたTVドアホン。今お使いのインターホンから簡単に取替が可能ですので、調子が悪い方、取替をご検討中の方などいらっしゃればお気軽にお問い合わせ下さい。
また、マツデンではIHヒーターのみならず、ガスコンロの取り扱いもいたしております。こちらも合わせてお気軽にお問い合わせ下さい。
5月はマツデン創業の月。16周年特別企画としまして、LEDシーリング照明を特別価格にてご奉仕させていただいています。
早速ご購入頂いたご施主様宅の施工写真もアップさせて頂きました。
☆実績施工例へは、こちらをクリックして下さい ⇒ /case/
【施工事例】
インターホン・TVドアホン

ガスコンロ
サインポスト(エクステリア)
2016年05月30日
こんにちは!MDリフォームの水口です。そろそろ、エアコンのシーズンが近づいてきましたね。今はエアコンは一家に1台どころか各部屋に1台とまで言われています。エアコンの寿命は約10年ですが、使用頻度や使い方によっては差がでてきます。真夏に突然壊れたら非常に困りますよね?そこで下記の症状がある場合は早めに修理か買い替えのご検討がおススメです。
●エアコンをつけると異音がする
●エアコンをつけると風が臭い
●ぜんぜん冷えない・暖まらない
●室内機から水が漏れる
●エアコンをつけると漏電ブレーカーが落ちる
●エアコンの電源が入らない

2016年05月24日
こんにちは!MDリフォームの福沢です。
2016年度・第2回IH体験会。本当にたくさんのお客様にお越しいただき、前回同様、大盛況ののち終了することが出来ました。
今回は、IHの性能を違う視点から体験していただこうと思い、料理だけでなく、DIYでアロマワックスバーを作っていただきました。
材料もほぼ100均で揃えられる手軽さ。ドライフラワーやポプリをIHで溶かし型に流し込んだロウに思い思い浮かべ、世界に一つしかないアロマワックスバーが出来上がりました。
チョコレートブラウニもフライパン1つで簡単に調理出来ると言うことで、男性を代表し、たけでんの西村さんに作っていただきました。また、パナソニックの中尾さんには、グリルの便利な使い方などをレクチャーしていただき、普段IHをお使いの方も一度試してみようとまた新たなIHの使用方法を学ばれた様子でした。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2016年05月21日
2016年05月20日
こんにちは!
マツデンスタッフのうちやまです。
先日、弊社取引先の某アンテナ会社様がお越しになり
4K8Kについていろいろレクチャーしていただきました。
それを是非とも皆様にお伝えしたいと思いブログにアップさせていただきました。
そもそも4K8Kってどういういみでしょうか?
現在のテレビの画面は横1920×縦1080ピクセルの画素で画面構成しています。
これに対して4Kテレビは、縦横共に2倍の3840×2160ピクセル、
8Kテレビは4倍の7680×2160ピクセルで画面が構成されているんですね。
それぞれ横方のピクセル数がほぼ4000と8000になるので、4K、8Kと言っています。
ちなみにフルハイビジョンと呼ばれる今一番普及しているテレビは2Kです。
4Kテレビの購入の際にはテレビのサイズに注意してください。
4Kテレビは50インチ以上を推奨しています。それ以下はあまり意味がないそうです。
2Kとの違いがあまり感じにくいそうです。
また8Kテレビになると100インチ以上の推奨になるようです。
ではそろそろ本題に行きましょう。
実は4Kテレビ4K放送には知られていないことがたくさんあります。
2016年からBSデジタルにて始まる4K試験放送は、今の4Kテレビでは視聴できない!?

図は総務省の次世代放送に関する報告書になります。
注目していただきたいのは、2016年の「4K・8K試験放送」(BS17ch)という内容です。
資料左側の「衛星」「124/128度CS」という項目の2014年・2015年をご覧ください。
2014年の「4K試験放送」は今年度末にて試験放送の終了を発表した「Channel 4K」を表しています。
また、2015年の「4K実用放送」今年の3月からスカパーが開始した世界初の4K放送専門チャンネル
である「スカパー!4K」のことです。
上記2つの放送はどちらも「124/128度CS」(CSデジタル)にて放送されています。
実はここが重要なポイントです。今の4Kテレビには、CSデジタルの4Kチューナーしか搭載されていないんです。
なぜならまだ具体的なことが決まっていないので家電メーカーは生産も発売も出来ません。
BSデジタルでの4K試験放送期間は、夏のオリンピックが一つのポイントとなっています。
具体的な仕様が確定しておらず、どの4Kテレビにも搭載されていません。
購入をお考えの方はそのあたりを考慮してご検討くださいね。
BSデジタル4K放送は、2018年から実用(商用)放送になる予定!
2016年のいつから始まるかも決まっていない、BSデジタルでの4K試験放送ですが試験放送開始から2年後の
2018年からは、実用放送に切り替わることがすでに計画されています。
Channel 4Kの様に、完全な試験放送であれば、まあチューナーはなくてもいいか。。。と考えられますが
商用放送することがすでに計画されているのであれば、なおさら見れるテレビを購入したいですね。
BSデジタルでの4K実用放送について覚えてほしいことがもう1点。
現在の放送と4K・8K放送の伝送周波数が異なります。
新たな周波数、偏波(左旋円偏波)で送信されるため、BSアンテナの交換が必要です。
いかかでしょうか?
4Kテレビ・4K放送ってわからないことだらけですよね。
家電屋さんにテレビを買いに行ってもこのような内容は教えてくれないことが多いです。
これからテレビをご検討されてるあなた!
購入前に一度マツデンに相談ください。
あなたにぴったりのご提案をさせていただきます。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
うちやまでした。
2016年05月20日
2016年05月20日
こんにちは!
ますます暑くなってきましたね!
若干バテ気味のマツデンスタッフのうちやまです。
しかしそんなことは言ってられません!!
やはりこれからの季節はエアコン工事のご依頼が極端に
増える時期なのです。
そんなわけで本日もエアコン工事に行ってまいりました。

大東市の3階建のお家です。
2階のリビングルームに設置させていただきました。
ベランダも同じ場所にあったので、室外機もそちらに
設置させていただきました。
お客様にはイメージ通りだとご満足していただきました。
マツデンでは住宅、店舗、商業施設問わずエアコンの
販売、取り付け、取り外し、移設、引き取り等
行っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
この記事をご覧になられてる皆様の身近にある
エアコンの調子はいかがですか?
これからの季節エアコンのない生活は地獄ですよ(+o+)
お早めに!!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
うちやまでした。

2016年05月18日




こんにちはマツデン恋塚です。今回は大東市中楠の里Y様のお宅にマルチエアコンの取り付け工事に行かせていただきました。
マルチエアコンとは一般的なお宅に取り付けられている室内1台にたいして室外機1台のエアコンとは違い、
室内2台にたいして室外機1台のタイプの商品になります。
今回のY様のお宅はエアコンは2台つけたいけど家の裏に室外機を置くスペースがないので、室外機を1台にしたいとの事でした。
たしかに室外機はけっこう大きいので置き場所に困ることがありますね、今回のY様のお宅のような事でお悩みのお客様にはパナソニックのマルチエアコンがお勧めです。
でも室内機2台にたいして室外機1台だと能力が低くなるのではと思われるかもしれませんが、一般のエアコンと同じでお部屋の大きさに合わせた商品を選べるので大丈夫ですよ。
しかし室外機が1台なので室内機は2台とも同じ機能しか使えません、冷房なら2台とも冷房で暖房でも同じです。
それと外部での配管が1台分だけ多少長くなります。その2点が一般的なエアコンと違う点になります。
以上の事をふまえた上で今回はマルチエアコンで工事をさせていただきました、。Y様今回はありがとうございました。
所で今年も日に日に暑さが厳しくなってきていますのでみなさまも、早めに1度ご自宅のエアコンを動かしてみて異常がないか確認してみて下さい
もし異常があればぜひ1度お問い合わせ下さい。
2016年05月18日
今回は、Y様邸にお家に引込みが2つあり、分電盤も2つあるのを1つにまとめる工事に行ってきました。
Y様のお家は、今まで関西電力に電気代の基本料を2件分支払っていたそうです。それはすごくもったいないことだったので
今回引込みを一つにまとめ、もう一つを解約することになりました。それに分電盤を一つにまとめてスッキリ!
今回入れ替えさせてもらった分電盤なのですが、スマートコスモ レディ型 リミッタースペース付 です。HEMSに対応できる住宅分電盤になります。
左の写真のブレーカーを撤去しました。こちらの回路の電線を延長し、一か所にまとめました。
右の写真が施工後の写真になります。
スッキリ一か所にまとまってイイ感じになりました!
元々電線もブレーカーもむきだしだったので、
ホコリなどで火災になる可能性も十分に考えられるので、
安全面でも安心です。

MDリフォーム
〒574-0007 大阪府大東市北楠の里町21番14号
フリーダイヤル0120-97-6686
JR学研都市線・四条畷駅より徒歩5分