大東市 I様邸 トイレ改修工事

2015年04月08日

こんにちは。MDリフォームの和田でございます。今回はトイレの改修工事の様子をお伝えします。

こちらのI様邸のトイレはウオシュレット付の便座ではなかったので、前々から「節水型のウオシュレット付」トイレをオススメさせていただいていました。改修工事にあたりまして壁も床も張替ておきたいところだったのですが、お客様の強いご要望でそのままにしておくことになりました。

今回取り替えさせていただいたトイレはTOTO ZJシリーズ 手洗い付タイプです。もちろん、手洗い付と言っても節水型になります。今までと違って、おしりが洗えるようになったので、とても快適になったとおっしゃっていました。工事も、2時間程度で終わりましたので、お客様もその日の用事が予定通りに行えて良かったとおっしゃっていました。このたびのトイレ改修工事、I様ありがとうございました。

橿原複合施設

2015年04月04日

マツデンの恋塚です。

今回橿原で複合施設の工事をしました

なかなか大変でしたが、良い仕上がりになりました。

ぶら下がっている丸いのは実は照明器具なんですヨ!!!!

では、また・・・

照明電源工事

2015年04月02日

マツデンの山口です。

今日は、S&COMPANYさんで
照明の電源工事をしてきました!

これで明るくなって
仕事がしやすくなってくれたら
うれしいです。

なつかしい~チラシが出てきました!

2015年03月29日

MDリフォーム和田でございます。新規のお客様から当社のチラシをご覧になってお電話いただきました。見ていただいたチラシは過去に私が配布した保存版チラシを大事にとっておいていただいたもので、今でも持っていただいていたのがすごく嬉しかったです。

お電話があってからご訪問させていただいたのですが、

ドア開けて初対面の時、「写真といっしょやね」と言って

いただけて何だか以前からお知り合いだったような感じ

がして親近感がわきました。このチラシの配布日は、

2012年4月27日だったようで、お客様がチラシの上部

に赤ペンでメモしておられました。お客様にとっては写真

に載っている同一人物(和田)が訪問してきて安心されて

いたようでした。おかげさまで会話も盛り上がり、製品の

ご注文もいただいて本当に良かったと思っています。

チラシも工夫をして作成すれば印象に残るようになるんで

すね。これからも、もっと工夫したチラシを作って手元に

持っていていただけるようにしたいですね。

        ホント出会いに感謝です!

巨大な物流センターの電気工事中

2015年03月28日

平林物流センター

マツデンの山口です。

今僕達がやってる現場の作業風景です。

高所作業車に乗ってるのが僕です。

怪我せずがんばります。

大東市K様邸 ベランダの波板張替え工事

2015年03月27日

MDリフォームの和田です。夏場のゲリラ豪雨で波板が割れてしまったお客様から張替のご依頼がありました。

長年の紫外線による劣化でこのようにすぐに割れる状態になっていました。このような状態の中、当社にご来店いただき、工事の日程をご相談させていただきました。

今回はポリカーと言う丈夫な素材に張り替えさせていただきました。非常に長持ちする素材ですのでこれで安心できそうですね。K様、ありがとうございました。

収納リフォームでスッキリ空間

2015年03月26日

こんにちは!MDリフォームの水口です。今日は収納リフォームのご紹介です。主婦の方ならきっと皆さん「収納がたくさんあれば・・」と思われていらっしゃいますよね?でもいくら荷物が多くても、使わないものを見えないところにしまうのでは、解決にはならないですよね。まずは、今あるものを把握し、必要のないものは思い切って処分してはどうでしょうか?収納は、「量」ではなく、「取り出しやすく、しまいやすい」ことが大切。収納する場所と使う場所が違うと、もとに戻すのが面倒になり、出しっぱなしになることも。

リビングやダイニングなどは、家族の共有スペースなので、使う人と目的がいろいろあり、散らかりやすいのです。収納リフォームでは、どの部屋に何を置くかを家族で相談して決め、どの部屋にどういった収納が必要なのか考えましょう。

★★おしゃれな収納リフォームの一例です★★

窓下に小物の飾り棚を兼ねたカウンタープラン。

roukas150325

モダンなセンターラインの廊下収納

寝室もスッキリ!ディスプレイ収納

「魅せる」「隠す」を和モダンでまとめた大人のリビング収納。

お客様のご要望でパナソニックエコキュートを柵付基礎で設置いたしました♪

2015年03月24日

MDリフォーム和田でございます。エコキュートを設置するのも、通常設置ではないことが時々あります。こちらのお客様

でも今回、エコキュート設置するにあたりまして「柵付基礎」のご相談を受けました。理由といたしまして、自宅の車庫の

近くだと言う事と、他の車の往来が多いと言うことでエコキュートにぶつかるのではないかと言う心配からの

ご要望でした。追加工事にはなりましたが、お客様にはご満足いただけたかなと思っています。

今回はそのオール電化工事の様子をお伝えしたいと思います。

設置する位置が決まったらブロックを並べて型枠を作ります。その上にエコキュートを設置しますので、この工程は非常に大事になってきす。

エコキュートを固定するたのボルトをコンクリートの深部にしっかり差し込んでからモルタルを流し込みます。簡易的な基礎もありますが、当社ではこのように手作り基礎でさらに強度を保つようにしています。

基礎が乾いた翌日にエコキートを設置してその全面に柵を取付けました。

2階にお風呂とキッチンがありますので配管接続も脚立を立てて安全作業で行います。

キレイにダクトを取り付けてこれで配管接続作業は完了です。

電気配線はエコキュート、IHクッキングヒーター共に、外から回しますので外部の壁にボックスといっしょに取り付けます。

こちらのガスコンロも撤去させていただきましたが、非常にキレイにお使いになっておられました!

今回のIHクッキングヒーターはパナソニック 光火力センサー付き右だけIHタイプをオススメさせていただきました。

その後の使用感をお聞きしましたところ、IHクッキングヒーターについては、お掃除がカンタンでラクになったという事

と、お風呂についてはガス給湯器からエコキュートになりましたのでガス料金がなくなったのと同時に、オール電化

割引になりましたので、光熱費が安くなったことに大変喜んでおられました。私がオススメさせていただいていた時は

ガスにこだわりをもっておられたのですが、思い切ってオール電化にしていただいたことで予想以上の満足があった

ことをお聞きしました。当社も自信を持ってオススメさせていただいて良かったと思っています。

今後もたくさん喜んでいただけるお客様作りをしていきたいと思います。

めちゃめちゃ大きいです!

2015年03月17日

写真 4

マツデンの松尾です。大阪市住之江区でめちゃめちゃ大きい

物流センターの電気工事を全て弊社で行います。

また、現場の状況をお伝え致します。

2014年度もいただきました!!

2015年03月12日

写真

マツデンの松尾です。2014年度もパナソニック近畿地区

エキスパート工事店のオール電化・太陽光発電システム

販売コンテストで優秀賞をいただきました。これもお客様、

スタッフみんなのおかげです。これからも、頑張りますので

宜しくお願い致します。

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る