- 営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます
2017年10月19日
大阪府高槻市にある洋服のAOKI高槻北店さん
工事部の小野です。久しぶりのブログになります。。。
なかなか忙しくてブログを更新する余裕がありませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
今回ぼくが担当した現場は、コチラです。
上の写真は、地中埋設配管工事の様子です。まだ建物が建っていない時にする重要な作業です。
後々にこの配管に太い線を入線します。
8月末から工事が始まって、9月末までという工程で工事期間も短いしまだまだ暑さもあって厳しかったですが、
残業などもしてみんなで力合わせてどうにか熱中症やケガもなく無事工事が完了しました。
今回は店内の照明が東芝のLED照明でした。屋根の上の照明は、ENDO照明でした。
下の写真に写っているシャンデリアを取付したのですが、パーツが60~70パーツもあってすごく気を使い
ヒヤヒヤしながら取付けしたのが印象的でした。ちなみにシャンデリアもLEDなんですよ!
次は、もう少しで池田の方で新しい現場が始まりますが、頑張りたいと思います。
また報告しまーす
2017年09月04日
こんにちは、マツデン恋塚です。今回は奈良県大和高田市で某新車販売店の新築工事を担当させて頂きました。六月から始まり八月末で工事が完了しました、今年の夏は去年よりも気温が高いきがしていましたが、よくよく思えば毎年同じ事をみんなで話してる気がします、現場も暑くなり出した頃から始まり、猛暑の中で終わりました。今回の内装はショウールームと整備棟に分かれているので同じ建物でも工事の施工の方法がかなり違うので苦労しましたが、仕上がりを見るとみんなで暑い中、頑張ったかいがあります。しかし仕上がるまでにはいろいろありました、ショウルームの天井はすべて埋め込みの器具なので、開口を開けるのに苦労しましたし逆に整備棟は照明器具の間をすべて配管でつないでいるので大変でした。九月になり、もう次の現場が始まりましたので、またいろいろな事があると思いますが、残暑の中頑張ろうと思います。
2017年09月04日
9月2日(土)にグランフロント大阪でPanasonic住まいづくりショウルーム相談会を開催しました。ご来場いただいた方々には、この場を借りてあらためて御礼申し上げます。有難うございました。Panasonicショウルームはいつでも、見学していただけます。実際に見て触って使い心地を確かめられますし、空間展示でコーディネイトを確認しながら暮らしをイメージできます。11月30日までは「バスルーム」「トイレ」のお見積りでひつじクリーナーまたは、れんじdeハートをプレゼント♪ご成約でこだわりプレゼントキャンペーンもやってます。ご購入期間は12月31日までとなってます。ご検討中、ご興味のある方は是非、マツデンMDリフォームまでお問い合わせください。
そして、今テレビCMでお馴染みの新型アラウーノ!弊社でもムロツヨシさんのインパクトあるPOP貼ってます!トイレも部屋の時代です。新型アラウーノは壁紙・床・インテリアにあわせてトイレも10色の中からコーディネートできます。通常はカラーオプション費用が発生しますが今なら期間限定で無償でお好みのカラーをお選びいただけます。10月31日までとなりますので、ご検討中の方はお早めにお願いしま~す!
2017年08月10日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2017年08月01日
こんにちは。MDリフォーム水口です。先日、大東市N様邸の浴室リフォーム工事をさせていただきました。初めはガス給湯器の見積りをご依頼いただきましたが、お風呂を見せていただいたら在来のお風呂で築20年以上と言うことなので、この際、お風呂のリフォームもご提案しました。まず、各メーカーさんのお風呂の特徴をご説明したところ、高品位ホーローのタカラを選ばれました。そしてタカラのショールームへ!奥様と私とで行く予定でしたが、当日になりご主人様も来て下さり、プランを決めさせていただきました。タカラのシステムバスのなかでも一番の鋳物浴槽の『プレデンシア』に決定!!
before
解体完了
土間基礎工事
システムバス組立据付工事
エコジョーズ設置
浴槽にお湯をためてテスト中ヘルシージェットバスです。
ドア据付、周囲壁造作
洗面室内装工事
今回はガスコンロとレンジフードもお取替えさせていただきました!コンロは、ノーリツピアット『ラックリーナ』ワイドグリルとオート温め機能、連続オートグリル。トッププレートはもちろん、お手入れカンタン。レンジフードは、ノーリツ スリム型ノンフィルター『クララ』普段のお掃除はフラットな整流板を拭くだけ。そしてコンロと連動します。
before
after
解体初日は騒音がかなりします。工事の車も出入りもありますが、近隣の方々もご理解いただき、無事完了です。
工事中はお施主様にも大変お気遣いいただき、とてもとても感謝です。何よりも、リフォームして良かったと喜んでいただけたことが一番です。今年もまだまだ、たくさんのご縁がありますように!
2017年07月31日
屋外で限られたスペースでの作業。時間の経過と共に西日の陽射しが厳しくなり、猛暑の中、過酷な作業となりましたが問題もなく、無事に取付することが出来ました。
室内機
室外機
2017年07月20日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2017年06月29日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
給排水管用の穴あけ
2階から1階天井部への給排水管接続
1階手洗い部からの給水繋ぎ込み
1階天井部に取り付けた給排水管
2017年06月20日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2017年05月31日
施工前
施工後
充電器との接続
充電器との接続
電気自動車への充電
今回、Panasonicの「EV・PHEV用」屋外コンセントを設置させて頂きました。
普段はコンセントカバーが
閉まった状態です。
コンセントカバーを開く。
コンセントカバーを開いたまま(専用)電源プラグを挿入します。
コンセントカバーを離すとプラグにロックがかかります。
注) | 電源プラグはしっかりと奥まで差し込んでロックをしてください。 差し込み不十分な場合、焼損や火災の原因となります。 |
---|
当社のEV充電用コンセントは、日本配線システム工業会規格JWDS-0033に準拠した、下記電源プラグに対応しています。
EV・PHEVの充電には下記専用電源プラグをご使用ください。
注) | [EV・PHEV充電用]電源プラグ以外のプラグを使用する場合、通電は可能ですがロック機能は働きません。 また、下記プラグについては、使用できませんのでご注意ください。 |
---|
電気自動車の充電ケーブルに求められる抜け防止機能としてコンセントカバーと(専用)電源プラグの突起部が引っかかりロックされる構造です。電源プラグをコンセントに差し込むだけで簡単に接続でき、操作性に優れています。