防犯カメラ設置工事に行ってきました

2023年03月15日

MDリフォームの福沢です。

先日、社長と一緒に防犯カメラの設置工事に行ってきました。

事務所へ防犯カメラのご相談にお見えになり、そのまま現調へお伺いし見積りも提出。

依頼をいただきましたが、在庫がない状況。探しに探しまくって何とか1台だけ確保し、設置させていただきました。

作業の様子

タイトルなし

防犯カメラ取付予定位置

カメラを取り付ける松尾社長

取付完了

カメラへの電源工事

防水コンセントから電源を引込

電線は土の中へ埋込

動作確認を行った後、カメラの向きを調整し、モニターで映り具合を確認していただき、作業は完了。

ご相談から3日間ほどで取付。スピード施工に施主様も大変喜んでいただきました。

防犯カメラ設置工事 ビフォー・アフター

施工前|BEFORE

施工後|AFTER

ガス給湯器の取替に行ってきました

2023年03月14日

MDリフォームの福沢です。

先日、ご近所のお得意様宅で給湯器の取替をさせていただきました。

フラっとお宅へ立ち寄った時に、『ガス給湯器の取り扱いしてないんやろ?』という話から、『取り扱いがあるのなら一度見積りをお願いしたい』とご依頼を頂戴し、見積りを提出。他にも数社、見積りをもらわれてたみたいですが、今回はマツデンで決めて頂きました。

作業の様子

施工前 (1)

施工前の給湯器

施工中 (3)

撤去後

施工中 (7)

既設配管を接続

施工後 (1)

施工後

既設配管はそのまま再利用し、新しい給湯器へ接続。給湯器本体の取替はこれにて完了。

続いてキッチンと浴室のリモコンの取替を行いました。

施工前 (3)

台所リモコン(施工前)

施工後 (7)

台所リモコン(施工後)

施工前 (4)

浴室リモコン(施工前)

施工後 (9)

浴室リモコン(施工後)

カラーの液晶画面になり見やすくなったリモコン。浴室のリモコンは、既設の位置だと入浴中、少し見づらいので下げて欲しいと施主様からのご要望があったので、少し下げて取付しました。

リモコンも問題なく取替れて作業は完了。

作業後には施主様に淹れていただいたコーヒーとカステラを頂戴し、現場を後にしました。

ガス給湯器取替 ビフォー・アフター

施工前 (2)

施工前|BEFORE

施工後 (3)

施工後|AFTER

防犯カメラ・テレビドアホン・センサーライトで防犯対策は万全に!

2023年03月09日

ここ最近のニュースでご存じの方もいらっしゃると思いますが、悪質な強盗が各地で多発しています。防犯対策と言えば、大掛かりな工事や操作も難しいとイメージされていませんか?実は工事もワイヤレスで取付も操作も簡単です。おススメ対策商品をご紹介します。防犯対策を万全にして安心・安全な生活を過ごしましょう!

防犯カメラあ

防犯カメラで対策‼

ワイヤレスカメラシステム難しい配線工事は不要です。カメラは最大4台まで増設可能。外出先からもスマホで遠隔で確認。フルハイビジョン対応で高画質録画。マイクロSDカードや外付HDDに録画再生可能です。

【DXアンテナ ワイヤレスカメラシステム】

インターホンあ

ドアホン連携ワイヤレスカメラで対策‼

対応テレビドアホンとワイヤレスで接続可能。センサーが人などを検知すると静止画(連続画像)を撮影してモニター親機に送信します。カメラ増設も可能です。

【パナソニック センサーライト付き野外ワイヤレスカメラ】

センサーライトあ

ヒトセンサ付きライトで対策!!

明るさセンサーと人感センサー登載で必要な時だけ点灯するので省エネです。LEDだから光源寿命約40000時間。防雨型で外回りにも安全です。

【パナソニック FreePa(ひとセンサ)点灯省エネ型】

賃貸マンション・アパートの修繕工事

2023年02月28日

MDリフォーム水口です。2月も今日で最後、明日から3月です。日もすこしづつ長くなってきて、段々春が近づいてきましたね!冬が苦手な私としては、春が待ち遠しい今日この頃です。春といえば、新しい生活のスタートを迎える季節、入学・入社や転勤などのお引越しで、賃貸住宅の入退去に伴う原状回復工事も多く、当社もご依頼いただいております。水栓のパッキン交換・網戸の張替えなどからキッチン・洗面台・お風呂・トイレなどの設備入替え、ダウンライト・インターホン・防犯カメラなどの電気工事、クロス・フローリングなどの内装工事、全面改装工事、ハウスクリーニングなど承っております。一次対応のスピードは当社の強みです!

現調写真 (5)

before  浴槽の入替え  

現調写真 (1)

before  

After

現調写真 (14)

before トイレタンクのレバーの取替え    →

After

現調写真 (7)

before 洗面台シャワー付き水栓取替え   

After

現調写真 (26)

before 襖の張替   

施工後 (6)

After

「くつろぎと作業集」光色・配光切替えタイプのLEDフラットランプ

2023年02月20日

近年では、在宅ワーク・リモートワークを導入する会社が増え自宅でパソコン作業をする方も多いと思います。また、小・中学生のタブレット学習も増えてきました。そこでリビングやダイニでングでもパソコンやタブレットを使用するときに照明の切替えができる『くつろぎ』と『作業集中』それぞれのシーンに最適な光を追求したLEDフラットランプがパナソニックさんより発売されます!これからのライフスタイルにぴったりの照明器具です。

くつろぎ・・・光色はあたたかみのある色、配光は光が広がる拡散

作業集中・・・光色はパソコンの文字が見やすい光、配光は光が集中する集光

                  引用:くつろぎと集中。両方を叶える照明。 | TAMARIE(タマリエ) | Panasonic

タカラスタンダード ショールーム相談会

2023年02月13日

MDリフォームの水口です。まだまだ寒い日が続きますが、あと2週間ぐらいで3月です。春は水まわりのリフォームにも最適な季節になります。キッチンやお風呂のリフォームを予定されている方は、そろそろ計画を立ててはいかがでしょうか。ショールームに行かれると実際に見れて、ご希望のプランも作れます。タカラスタンダードでは、2/18(土)2/25(土)にショールーム相談会を開催致します。ご来場・お見積特典もあります。事前予約制となっていますので、ご検討中の方は弊社までご連絡お願い致します。

2/18(土)10:00~17:00

大阪ショールーム 

東大阪市長田東2-4-33

2/25(土)10:00~17:00

大阪HDCショールーム 

大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル5F

温水便座取替に行ってきました

2023年02月06日

MDリフォームの福沢です。

先日、お得意様のお宅へ温水便座の取替にお伺いさせていただきました。

「最近、温水の温度も低く感じるし、ガガガと音が鳴るようになった」との事で、状況確認をしにお伺いさせていただきましたが、使用年数も10年近く経っているとの事もあり、新しく取替えて欲しいと施主様からのご要望もあったので、取替えさせていただきました。

温水便座取替 ビフォー・アフター

施工前 (1)

施工前|BEFORE

施工後 (1)

施工後|AFTER

施工前 (2)

施工前|BEFORE

施工後 (3)

施工後|AFTER

狭いトイレなので・・・としきりに気にされていましたが、以前からお使いの便座とさほど大きさも変化なく、色も便器と同色のホワイトになった事で、喜んでいただけました。

防犯カメラ設置工事に行ってきました

2023年02月02日

MDリフォームの福沢です。

昨日、松尾社長と一緒に防犯カメラの設置工事に行ってきました。

『オレオレ詐欺』など、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への指定した預貯金口座への振込みその他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る特殊詐欺から最近では、複数人で家に押し入る『強盗』にシフトチェンジしているとか。

施主様からは、『特殊詐欺の電話リストに名前が載っている』と警察から連絡があり、不安なのでカメラを付けて欲しいとのご依頼で早速お伺いし、設置させていただきました。

作業の様子

タイトルなし

設置前。玄関全体が映るようにして欲しいとの事で、赤丸の位置へ取付けすることにしました。

施工写真 (3)

屋根下にあった防水コンセントからカメラ用の電源を引っ張るようにしました。

タイトルなし

壁沿いに電線を取付け。庇と庇の間を通して真っ直ぐ取付。

取付完了。

カメラ設置後、室内にモニターを設置して取り扱いについての説明をして作業は終了しました。

今回取付させてもらったカメラは、DXアンテナの【センサーライト付ワイヤレスフルHDカメラ&10インチモニターセット】で、玄関廻りがはっきりと映し出されるだけでなく、音声までしっかり録画される優れもの。

施主様もこれで一安心と喜んでいただけました。

防犯カメラ設置工事

施工写真 (8)

防犯カメラ

モニター

LED照明器具更新工事に行ってきました

2023年01月31日

MDリフォームの福沢です。

先日、大阪市淀川区にある某ビルのLED照明器具更新工事に行ってきました。

台数は総数で30台。地下にあるポンプ室や受水槽室、非常階段など部屋うちではない場所の照明器具を取替えてきました。

作業の様子

現調写真 (5)

取替前の照明器具(蛍光灯)

現調写真 (13)

壁面に設置されてる階段をつたって室内へ

現調写真 (10)

真っ暗な室内。ヘッドライトの明かりを頼りに取替作業を進めていきます

現調写真 (16)

取替後の照明器具(LED)

先ずは地下室にあるポンプ室と貯水槽室の照明器具の取替に取り掛かりました。

真っ暗な室内で、ヘッドライトの明かりを頼りに作業を進めていきました。

庭園灯や壁面ブラケット、ゴミ庫内部などビルの外周に設置されてる照明器具の取替えを午前中に終え、昼から非常階段の照明器具の取替を行いました。

現調写真 (14)

ゴミ庫内照明器具の取替

現調写真 (24)

庭園灯の取替

現調写真 (34)

非常階段・非常灯の取替

10階+屋上に設置されていた非常灯、合計19台の取替を終え、今回の作業で一番懸念されていた塔屋についていたブラケット照明の取替に取り掛かりました。ブラケット照明に手が届くように、梯子を非常階段から斜めに立てかけて、無事に取替えることができました。

現調写真 (27)

塔屋に取付られていたブラケット照明

現調写真 (35)

真下にある非常階段に梯子をかけ取替作業に

現調写真 (37)

撤去作業の様子

現調写真 (38)

取替え完了

ブレーカーを上げ点灯チェック。全て点灯したことを確認。掃除、片付けをして作業は終了しました。

LED照明器具更新工事 ビフォー・アフター

現調写真 (3)

施工前|BEFORE

現調写真 (44)

施工後|AFTER

現調写真 (21)

施工前|BEFORE

現調写真 (22)

施工後|AFTER

現調写真 (20)

施工前|BEFORE

現調写真 (31)

施工後|AFTER

管理組合によるマンションの大規模修繕とあわせて省エネ改修!

2023年01月30日

MDリフォーム水口です。今年も一定の工事で補助金がもらえる『住宅省エネ2023キャンペーン』は先日ブログでお知らせさせて頂きましたが、今日は管理組合によるマンションの省エネリフォームでも補助金がでる『先進的窓リノベ事業』のお知らせです。高性能な断熱窓への改修について、工事内容に応じて最大200万/戸を補助してくれます。マンションの大規模修繕とあわせて省エネ改修で資産価値は向上します!

マンション管理組合省エネちらし_page-0001
マンション管理組合省エネちらし_page-0002
国土交通省省エネちらし_page-0001
国土交通省省エネちらし_page-0002

まずはお気軽にご相談・ご来店ください

0120-97-6686
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝

メールフォームからのお問合せも受付しております

電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます

マツデンからのお知らせ

「エコライフニュース 」バックナンバーを見る