- 営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます
2023年01月26日
MDリフォームの福沢です。
昨日は、ご新規様のお宅へ、TVドアホンの取替に行ってきました。
外からの声は聞こえるのに、部屋の中からの音声が聞こえないことに最近気づかれ、ハウスメーカーへ連絡されたところ、修理対応で費用が¥20,000程かかるかもしれませんとの事。
それなら新品に取替えてもと思われ、HPで検索したところ、弊社がヒットしたとの事でご依頼いただきました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
作業中も『寒くないですか?』とお声掛けをいただけたり、作業終わりには、『寒い中ありがとうございました』と、熱いお茶まで出していただき、ご依頼頂けただけでもありがたい事なのに、本当にうれしい思いをさせていただきました。
2023年01月25日
MDリフォーム水口です。壁の色合いに合わせることができるおしゃれなパナソニックのコンセント・スイッチのご紹介です。古くなったスイッチ・コンセントの取替えや、壁紙を張り替えたけど、スイッチが何となく浮いていると感じる方は是非、参考にしてください。
SO-STYLE メタルプレート
マットブラック
SO-STYLE 埋め込みスイッチ マットブラック
SO-STYLE プレート
マットホワイト
SO-STYLE 埋め込みスイッチC
マットホワイト
SO-STYLEエクストラメタルミニプレート
バイブレーション仕上げ
ゴールド
SO-STYLE埋め込みコンセント
セラミックホワイト
SO-STYLEエクストラメタルミニプレート
バイブレーション仕上げ
シルバー
SO-STYLE埋め込みコンセント
グレー
2023年01月25日
MDリフォームの福沢です。
今日は朝からエアコンの取付工事に行ってきました。
壁に配管の穴をあける必要があったのですが、それも含めて2時間ほどで工事は終了しました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2023年01月16日
タカラスタンダードさんがご挨拶にお越しくださり、熊手を頂きました。今年も「商売繫盛」「福」をたくさんかき集められますように。
タカラスタンダードの水まわり製品は太鳳ちゃん、北斗晶さん&佐々木健介さん夫妻が出演するCMでおなじみだと思いますが、冬に一番のおススメはシステムバスです。ショールームで実際に理想の暮らしを実感できます。
2023年01月10日
MDリフォームの水口です。本年も住まいに関する情報やリフォームのお手伝いで少しでも皆さまのお役に立てればと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
早速ですが、昨年はリフォーム工事(規定あり)で「こどもみらい住宅支援事業」から補助金がもらえました。今年は「住宅省エネキャンペーン」という制度があります。2050年カーボンニュートラル(地球上の温室効果ガスの排出量と吸収量・除去料を均衝させる)の実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
①こどもエコすまい支援事業 ②先進的窓リノベ事業 ③給湯省エネ事業
まずはこどもエコすまい支援事業の案内をアップさせていただきます。「そろそろリフォームしたいな」とお考えの方は是非この機会に、お得にリフォームしましょう!
2022年12月21日
MDリフォームの福沢です。
先日、ご近所様のエアコン取替工事に行ってきました。
先週木曜日の早朝、携帯に数回の着信があり、折り返しする「急にエアコンが止まったからすぐに取替えて欲しい」と。
「機種は任せるが、メーカーはいつものメーカーで頼む」といつも通りの依頼でしたが、現調にお伺いし、見積りを提出。内容の打合せもさせて頂き、取替えさせていただきました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
配管カバーは再利用させていただき、他は全て取替。試運転も問題なく完了し、作業は終了。
新しい年を迎える前に取替してもらえて良かったと喜んでいただけました。
2022年12月09日
MDリフォーム水口のです。今年も残すところ1ヶ月を切りました。あっという間に年末がやってきます。そろそろ大掃除の予定を立てなければと思っていますが予定通りにできるか不安です。ところで、前にトイレ収納をDIYしましたが、その余っている木でコーヒーペーパーフィルターケースを作りました。いつもは置き場所に悩んでいてシュガーとペーパーフィルターもそれぞれ別収納していましたが、ひとつで収納できるように間に仕切りを入れました。糸ノコで木を切って木工ボンドで貼り付け、100均のウォールナットの水性ニスを塗って完成です。
2022年11月18日
MDリフォームの水口です。
もう11月中半に入り、いよいよ冬がやって来ます。
そこで寒~い冬でも快適・健康に過ごせる
「あったかリフォーム」
をマツデンが実際に施工させていただいたbefore・Afterと
あわせてご紹介いたします。
システムバス
寒い日に冷え切った身体を温めるのはお風呂が一番ですね。でもお風呂そのものが寒いと入るのも億劫になります。ヒートショックも怖いです。でもここ近年のシステムバスは各メーカーさんとも断熱や浴槽・シャワーのこだわり等とてもこだわりの商品を発売されています。写真のお風呂は、在来のお風呂からタカラスタンダード「プレデンシア」に入替えさせていただいた写真です。浴槽はタカラスタンダード最高傑作『鋳物ホーロー浴槽』です。鋳物の熱伝導で浴槽を隅から隅まで温め、浴室全面に保温材を使用しています。ホーローだからお掃除もすごく楽です。
玄関ドア
お部屋と玄関の温度差を軽減するには開口部の断熱性アップがおススメです。写真の玄関ドアはリクシル「リシェント」で冬は暖かく夏は涼しい断熱仕様となっています。施工も壁を壊さず一日で完了です。
二重窓
冬の窓は冷たい隙間風や結露に悩まされます。こちらの写真はリクシル「インプラス」今ある窓に取り付ける内窓です。
断熱・結露軽減・防音に効果的です。こちらは最短1時間のスピード施工です。
年末の大掃除にむけて、気になるところがあれば、何でもご相談ください。リフォームで補助金がもらえる『こどもみらい住宅支援事業』も来年3月迄です。今ならまだ間に合います。お気軽にお問い合わせください。
2022年11月18日
MDリフォームの福沢です。
今日はご近所様へ照明器具の取替に行ってきました。
駐車場についてる照明が点かなくなったなったので、取替ようとしたけど点かないので、一度見に来て欲しいと連絡をいただき早速見に行かせていただきました。
既設照明は蛍光灯だったので、直管型のLED照明を買ってきて取替えたけど点かないとの事。色々調べてみると、別途工事が必要なことが判明。それに、器具との相性もあるので電球だけの取替ではなく、器具ごとの取替をご提案したところ、ご承諾していただき、取替させていただくことになりました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
人感センサー付きのLED照明器具に取替させていただきました。
スイッチをわざわざ入り切りする必要がなくなり、便利になったと喜んでいただけました。
2022年10月26日
MDリフォームの水口です。秋も深まり朝晩の冷え込みが日ごとに感じられ、お風呂がとっても気持ちいい季節になってきました。寒い季節に暖かい湯舟に浸かるとホッとします。でも、お風呂掃除はめんどくさいです。そこで、お風呂あがりにさっとお掃除できるお風呂をご紹介します。パナソニックバスルーム「BEVAS」ビバスです。☆有機ガラス系のスゴピカ浴槽☆表面に特殊シートを施しヨゴレを取れやすくしたエプロン☆床材表面はフッ素・有機ガラス系素材配合の特殊シートで覆い排水口まわりから床のスミまでつなぎ目がないのでヨゴレが落ちやすい☆排水口のヘアキャッチャーはステンレス製です。そして、シャワーは「ビームシャワー」パワフルなビーム水流でヨゴレをさっと洗い流せるお掃除モードと、浴びる心地のよい2モード搭載の3Wayシャワーです。「BEVAS」は掃除が苦にならないお風呂です。
しっかり洗えるノーマルモードと大きな散水でたっぷり浴びられるワイドモード。
パワフルなビーム水流で触りたくない排水口も届きにくい天井もさっとながせます。