
- 営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
電気のこと、リフォームのことは、全てマツデンにお任せください
大東市・四条畷市No.1宣言!大阪府下、奈良、京都まで対応させて頂きます
2019年12月10日
朝の冷え込みがウソのような暖かさに試合をしてる選手はもちろん、審判をしてるスタッフまでもが汗をかきながらグランドを走り回っていました。
まずは大会優秀選手の表彰。松尾社長により選出された各チーム1名の優秀選手に記念メダルの授与。
続いて参加全チームに賞状とトロフィーが。3位以上のチームには賞状とメダルに加えて、参加選手全員に記念メダルが松尾社長より授与されました。
そして優勝チームには、優勝カップが松尾社長より授与されました。
≪優勝≫ 柏田SC
今回で3回目の開催となったマツデンカップ。今は年1回の開催ですが、今後は低学年や女子の大会も開催して欲しいとの要望が現場から声が上がっていました。
2019年12月04日
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
扉を変えるにあたり、床のカーペットもこの際変えようとご自身でタイルカーペットをホームセンターで購入され、貼替されていました。
また、エアコンも取替させて頂きました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年12月02日
ご希望の色が白との事でしたが、「少し黒を混ぜた方が部屋にしっくりくるよ」とベテラン職人さんからのアドバイスをもらい、施主様にも承諾を得てごく少量の黒を混ぜた白で塗装させてもらいました。
作業が終了し、確認して頂くと違う部屋に来たみたいと大満足されていました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年11月23日
リフォーム前のお部屋
階段の壁が割れていたので、今回の工事で一緒に修繕させて頂きました。
壁の他に、畳、エアコン、照明も今回入替させて頂きました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
畳の香りがする明るくなったお部屋にとても満足して頂けました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年11月22日
全てきれいに撤去、搬出する事ができ、予定通りに設置する事が出来ました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年11月05日
今回、今はやりのタピオカミルクティーを限定数で販売。バカ売れ・・・とはいきませんでしたが、多くの皆さんにお買い上げいただきました((笑))
今年も例のごとく、自己紹介と一言スピーチを全員が行い、お開きとなりました。
2019年10月21日
ラウンドカウンターは0.75坪洗面室にW750タイプの洗面化粧台を設置する場合に、開き戸(ドア枠780mm・扉半R730)に干渉しないように設計されています。またボウル一体型カウンターはつなぎめが無く、拭き取りが簡単。
清潔な環境を保ちやすい、清掃性に優れた形状をしています。
洗面台の他に、収納棚・壁クロス・床タイルカーペットも一緒にさせて頂きました。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年10月20日
この地域は強電界といわれ、デジタル用アンテナに交換していなくても、サンTVや京都テレビを受信しているアンテナで地デジを受信出来ているだけなので急に映らないようになることも・・・。取替をされていない方は早急にご検討を。
施工前|BEFORE
施工後|AFTER
2019年09月23日
当初、修理依頼のあった庇
昨年の地震で破損されたとの事でしたが、どこに修理をお願いしたら良いかわからず・・・で今までこの状態でした。

白を基調にした外壁は、嫌みのないスマートな見た目。白は外壁塗装でも人気カラーです。
『すっきりとした色合い』『シンプル』『調和性が高い』など、白特有の理由が多いのも特徴です。
とはいえ、『汚れが目立つ』『汚れやすい』など現実的な一面も持ち合わせています。ですが、塗料の種類、特徴や性質を見極めて使用すれば、白色でも汚れは目立ちにくくなります。
ちなみに当初ご依頼のあった庇の剥がれもきっちり修理させて頂きました。
2019年09月04日
下から見たら棟巴が浮いてるように。もう少し近くで見てみると・・・